ウオッシャブルカシミアのニット

おはようございます(笑) クリスマス前のウイークエンド。 今日はASAICHIからスタートしてました 昨日は、「靴下の日」並みの ソックス爆買いの日。 「Rasox」と「H SOCKS」 ラソックスは通年通して、人気だけど 不思議に、 冬のギフトの定番、H SOCKSは なんかお歳暮の定番、 ロースハムになるつつあるような気がします(笑) どうぞ ご利用ください。 こちらは ウオッシャブルカシミアのニットを Hand roomに合わせてみました。 ハイネック、 ベスト、 カーデイガンで展開がございます。 超大切な方へのギフトや 自分へのご褒美ギフトにもお使いいただけるかと。 どうぞご覧ください。 今日も忙しいと思うから 今日のASAICHIは早々に撤収予定です 昨日も朝から忙しかった💦 では。

続きを読む

定休日

こんばんは笑 昨日、車を置いて帰ったから 今朝は、バス通勤。 今冬、初のバス通勤で、冬の寒さを体感。 ダウンベストにダウンジャケット 手袋にインベルノ。。。全く 恐れるものは何も無いですね。 寒くないし、滑らない。 一つだけ。 耳が冷たかった💦 確かにバスに乗り込むと 結構な人数が 耳あてしてる。 耳あてがVILLAGEに足りてないことを知ったけど、 必要かどうかは わからない笑 もうちょっと考えます。 今日が年内最後の定休日。 来週は火曜日が24日なんで、「クリスマスイヴに営業してない店」っていう見られ方はされたくないので 24日は 得意のバックレスで、開けてみようと思ってます💦 もう来年の冬のNANGAのオーダーと 年末年始の仕込みの同時検討中笑 まさに「師走」ですね。 ギフト、そろそろ全開になってきてます。 では。

続きを読む

函館朝市

おはようございます(笑) 週末、今朝は、朝市から始めてました💦 たまに 函館朝市の案内を。 30年くらい前だと、市民も日常で函館朝市には行ってたと思う。 今のHIROBAは渡島蔬菜ドーム。 そこで産直野菜を買ったり 朝まで大門で飲んだら 朝市の道南食堂で瓶びーると定食で〆たり そのまま 「オリーブ」っていう朝市内の喫茶店でコーヒー飲んだりとか。 日常に朝市があったと思う。 最近では、すっかり観光地として確立したせいか、中々 日常で行かないと思うので おススメを一つ、ご紹介。 函館朝市内の「函館マルヨ」 知ってる人も多いと思うけど。。。。 朝市ひろば横のこの小道を進むと左手にあります。 こんな感じ。 最近はここで「しじみ」か「あさり」を買うことが日常💦 坂井商店とか和田鮮魚さんのような品物サイズではないけど 手ごろだと思う。 これだけ入って450円 こうなります💦 日曜日が定休日で、朝6時前からの営業で2時には閉まってます。 ぜひ、函館朝一を探検してみてください。 ガラポンキャッシュバック、本日、最終日です。 では。

続きを読む