R

こんばんは(笑) 蔦屋書店にからのVILLAGEに居ました💦 この週末、新年度に向けたにぎやかな週末のハズなんで はりきって、臨んだ週末でした 金曜日、 HAKODATE ASAICHI BRANCHも そろそろ冬眠から覚める時期かと… パートが来る8時半を待たずに8時に開店してたら 想定通りの日本人親子連れが、やってきて 真昆布関係をチョイス。 「去年買ったら、美味しかったから まずはこちらを買ってから・・・」って泣けてきそうなことをいうので 舞い上がってしまい 会計をしながら 「どちらからいらしたんですか?」って聞いたら 「富山から来ました」っていうので 「富山は最高ですね。  自分の祖先は富山らしく、立山連峰を見たときに なにか懐かしさを感じました」って言ったら お客様が 「去年も同じことを言ってました(笑)」って・・・・・ 去年の9月に 自分が真昆布醤油をご紹介してたみたい💦 観光リピーター客でした笑 こう見えて 還暦を過ぎてるんで💦 許してください💦 また、来てください笑 がんばりますね💦 「R」っていうのも 実は、秘めてたアイデア。 BATMANのロビンや グリースのRYDEL HIGHSCHOOLが甘酸っぱい感じでよみがえるし。 ね笑 では。

続きを読む

羊の皮をまとった狼

こんばんは(笑) 蔦屋書店に居ました。 今日は 寒かった。 東京に帰った友達から電話来て、東京は25度超えてて、Tシャツに短パンって言ってたから 今日の温度差は20度くらい。 同じ国とは思えない。 SOULOM(スロム)は 今日みたいな時には重宝しました。 寒さはダウンを着たいくらいの日でも もうすぐ4月だから ダウンは・・・ちょっとって人には向いてます。 一見して ダウンジャケットには見えず  MA1とかそんなものを着てんだろ?くらいに思われていながら とっても強力な暖かさをまとってるから まさに「羊の皮をまとった狼」(笑) 来季以降、本店でご検討ください。 メンズにも人気のINCIPIT こちらは ブリーフケース・ サイズは大小あって ショルダーストラップもついてるから こちらも重宝型です。 蔦屋書店でご覧ください。 けさ、時間があったから身だけ出した💦笑 では。

続きを読む

蔦屋書店で

こんばんは(笑) 蔦屋書店に居ました 昨日から 無事にPOPUPもスタート。 今回も 「ウイメンズスタイルのご提案」と 「フレッシュに向けたバッグのご紹介」 ウイメンズについては 今回も「嗜好」「好き」にコミットしているので 「好き」が こちらのひとりよがりなのか? 共感いただけるのか?っていう不安と喜びが交錯する2週間になります。 昨日と今日を見る限りでは まずまず、ご共感いただいてる感じで。。。ホッですね。 普段、大門のはずれで叫んでるので ある一定層のお客さんばかりを見てるから 「男性も女性もみんな素敵。函館・・・ぜんぜん問題ないよ」くらいに思ってるんだけど 蔦屋書店来ると 「こんな素敵な人もいるんだ?」って感じることもあれば 「まじか?」35年前から さらに逆行してないか?ってかんじて先々を不安になることもあります。 特に 寂しくなるのは Vanson・・・って大きく描かれた絵を背負ってる人を見かけた時なんかは、 (なんでこうなるんだ・・・)ってしばらく考え込んでしまってます(笑) ま、自由なんでしょうけど あれだけ愛したVansonでしたからから ちょっと複雑。 これが 意外に 蔦屋書店来た時の 自分の葛藤・・・で、ストレス(笑) 今日㈫、明日㈬は 本店休業です。 夜中にひらめいた今朝の朝飯 ところが片栗粉が無くて、急遽とろろ昆布を入れたあんかけご飯笑 頑なに守るのでなく、変化するこ…

続きを読む