定休明け、朝市から始めてました

昨日は、OGAWAが「知内のk農園さんでドライアグリのプチ試着会をしてくる」というので
皆で同行(いつもの現地集合💦)
農家さんにとっては、田植え時期の忙しい日なんで
12時から13時の昼休憩時にめがけて出発。
初めて💦高速で北斗を越えて行ったけど 1時間もかからずに到着でした。


プロユーザーのドライアグリの感想をダイレクトに聞くことはもちろんですが
昨今の農家の現状、とりわけ知内界隈の農家のことをリサーチすることもできた
有意義な試着会でした笑

kさんからご紹介いただいた 知内農業 若手のホープ、しらいくん。
知内農業への思いを熱く語ってくれました。

しらたファームの無人販売ボックス。
カキとニラばかりが有名な知内の一次産業で
最近は知内高校野球も有名になってきましたが
米作農業、畑作農業もがんばってます。
昔っから、
ハンターについてって、鴨撃ちを体験したり
農家さんの田植えを手伝ったり
定置網漁の網起こしを手伝ったり・・・・
こういう生のリサーチが
「for your wonderful northern life」を洋服屋がやるような陳腐なスローガンにしてないと思ってます💦💦
今日は OGAWAが北海道の水田発祥の地、「旧大野町の農園」へおじゃまの予定です💦
本州ではすでに真夏日が続出💦
今が渡島のいい季節かもしれない



オリジナルネームROLLINGONEの1マイルトート。
ハンドルは、直径16ミリのロープなんで
港街っぽさがムンムンです笑



笑
では。
この記事へのコメント