昨日は蔦屋書店POPUP最終日、無事に安全に終えてからの撤収。
内容は おかげさまで
前年同時期開催の実績とほぼ同様の結果で微増傾向です。
蔦屋書店POPUPも2016年6月が最初のPOPUP
それからマル9年になって 10年目を迎える今年。
おそらく60回ほどこなしてきたと思うけど
モチベーションは変わらずキープしてるし
新しいお客様との出会いや
VILLAGEのことを忘れかけていたようなお客様に思い出してもらうことは
今回も達成できていたと思うけど
なんか・・・脳裏にでてくるような なにかフラストレーションも感じました💦
館へのテナント出店するPOPUPでは、VILLAGEの一部しかご紹介できていないので
世界観を作ることに全力を注いで
庭の緑まで手をかけてきた(笑)
路面独立店舗のVILLAGEや39年目になる奥深さを感じてもらうことが難しいってことも痛感します。
次のPOPUPもやはり一部を紹介することになりますが
もう少し ドキドキやワクワクを感じてもらえるように
すぐに準備していきます💦
あと VILLAGEは現時点ではWEBに注力せずに
函館・道南で紹介し続けることに決めているので
もっともっと新しいことも紹介していくべきというのも感じてて
本店でのイベントを数多く仕掛けていきます。
内覧会・受注会というのはPOPUPではできないイベントなので
そんなことを本店では開催して
WEB販売や店頭在庫販売では手にしずらい品物を 数多くご紹介していこうと思ってます。

まさかの・・・これが4月のイベントカレンダーです(笑)
U-DOT


DELIGHT・・・お客様へ感激していただいて
日頃の仕事でのストレスからの解放や
明日、頑張ろう!って思っていただけるような時間を共有していけたら
自分たちも 「この仕事でよかった」って感じられると思うんで💦💦
今朝の入港は55000トン シルバーシークルーズ 乗員乗客1272名
UKの人たちにいか祭りのTシャツがウケて(笑) Lサイズが完売💦
(結構、瞬発力を使いました💦)
明日は75000トン ノルウエージャンクルーズ 乗員乗客2936名💦💦💦
自分と同じ年くらい💦の新人(英会話堪能な)NAGATANIも今月から仲間に加わって
ASAICHIブランチは 3名でシフトして(笑)
世界からココへ来る人たちのDELIGHTにがんばってます(笑)

お汁に入れる揚げは
安いやつの方がふわふわになるような気がする

自宅のクロッカス
もうすぐ春笑
では。
この記事へのコメント