完全豆乳

こんばんは笑

すっかり慌ただしい毎日になってしまって
充実し過ぎてます💦
忙しいのは、まあまあ いいことだと思ってて
これも全て、健康な身体あってのことだと
そっちの方への興味も相変わらずです笑

数日前、
朝、5時前に目覚めて
二度寝はできない方だから、TVを見たらちょうどSHOP JAPAN💦
「今、皆さんが飲んでる豆乳は、豆乳じゃない」
(確かに、大豆を絞るんだから おからが入ってないし)

※ おからの栄養   食物繊維や質の良いタンパク質などの栄養が豊富に含まれており、「卯の花」などの材料として使われます。 おからに含まれている食物繊維は胃や小腸で消化・吸収されずに大腸まで届き、腸内環境の改善や便秘の予防など、お腹の調子を整えます。 笑
IMG_4739.jpeg
…で、見てたら
硬い乾燥大豆と水をこのSOY RICHポットに入れたら 30分で「完全豆乳」ができると…
半信半疑で、見てるうちに コレ、面白いかも。って気がしてきて
「今から30分以内のお電話で…安くて…吸水タオルが付いてきて…さらに大豆100gが付いてきます……いますぐお電話を…」っていう誘いについ乗ってしまって笑

電話してしまいました…(人生 2度目💦)

すっかりシニアだと思いながらも 昨日、そのSOY RICHが届いて…

IMG_4740.jpeg
半信半疑で…
ポットに大豆と水を入れて30分。

それができたんです笑『完全豆乳』💦
IMG_4736.jpeg
乾燥大豆のかけらも無くなってて
飲んだら
豆腐屋さんで飲む豆乳の味。
(若干、ほのかに粉っぽさは感じるけど)普通に豆乳。

これはいいもんだと思って
800ccの水に対して
1回目は50gの大豆
2回目は70gの大豆
3回目は80gの大豆で作ってみたら
70gの大豆が濃さも飲み口も一番、良かったように思います。

多分
紅茶葉だとかのフレーバーを入れたら
もっと美味しいかもしれないし
おからも入ってる100%大豆の「完全豆乳」だから
大豆も食べる必要がなくなると思う笑

で…今朝は…
IMG_4737.jpeg
IMG_4738.jpeg_

大豆無し笑

明日から また朝飯の姿が変わりそうです笑

では!

この記事へのコメント