一福百果 清光堂

こんにちは(笑)

つくづく 自分は元気だと感じています💦
IMG_3868.jpeg
月曜日から始まった「FOR TRVALLERS」
IMG_3850.jpeg
4月19日までの長期開催ですが
1週目の限定出店は愛媛・今治「一福百果 清光堂」
こちらは昭和27年創業(JACCSが昭和29年創業だから72周年の老舗です)の老舗菓子店。
IMG_3885.webp
3代続く菓子店ですが
こちらの、愛媛ならではの「まるごとみかん大福」と「まるごと小太郎大福」

「季節の新鮮な果実で食べた人を幸せにしたい」っていう思いの菓子です。

。。。で、
なんでこちらをVILLAGEが?って話なんですが
こちらの菓子店のブランディングをお手伝いしてるのが
業界も長い「MIMIO」さん

このMIMIOさんっていうのが、
函館生まれの同じ年で、小学校からの付き合い。
彼は当時の日吉サッカー少年団
自分は港サッカー少年団(笑)・・・(当時 市内のサッカー少年団は港・日吉・銭亀だけだったような)
その後、中学で
彼は 湯川中サッカー部
自分は 港中バスケット部
その後 高校で
自分も彼もサッカーで再会。

高校を卒業してからは
スマホも無い時代だから 会うことも無かったのが
社会人になって
自分がVILLAGEを始めたら
彼がTOMORROWLANDに居て
35年くらい前のTOMORROWはまだウイメンズ商品しか扱いがなく
ちょうどメンズに手を広げたころだったんで
当時のWPAって店で 
TOMORROWの扱いだしたメンズ 「サンフランシスコストーリー」っていうイタリアのカジュアルぶらんどを紹介したことや
30年くらい前? VILLAGE&COでTOMORROWを紹介していたことは
彼が居たからなんです。

今は 年に数回の頻度で会っては いろんな話をしてますが
その中の一つが 今回の「清光堂」なんです。

少しの不安もなかったとはいえませんが
開催前日の夜、MIMIOさんと 清光堂の社長さんと 3者でTV会議?をしたら
実直そうな社長の印象に一切の迷いは消えました笑

「本物」や「元祖」ってことに 絶対的な嗜好を持ってるVILLAGEにとっては
HANDROOMも清光堂も なんの違和感もなく
むしろ 必然のように紹介しています笑

もちろん女性の販売スタッフがいますが
休憩の交代時などで、自分がここに立ってると
自分の顔を見て。。。『アレ?』っていう人もいますが
ほとんどの人は…
自分をまるごとみかん大福の人と思ってるようで
それもまた楽しく過ごしてました笑

IMG_3882.jpeg
100%愛媛のみかんです。

IMG_3878.jpeg
こちらは「高級愛媛みかん小太郎のまるごと大福」

7日 日曜日までの限定出店

「みかん好き」「菓子好き」はどうぞ お試しください。

IMG_3879.jpeg

では!

この記事へのコメント