出張

こんにちは
「イキナリ出張」から帰って来ました。

このタイミングなら行ける!…
「いついくの? 今でしょ!」笑 くらいの
いつものことです。

整理しないといけないコトや
準備しなきゃいけないモノや
見ておきたいトコがあって 行ってきました。

整理しないといけないコトは
017A79D2-6BA4-4D44-B018-428F4EB01DA2.jpegD36527B2-B60F-4CF0-8CE0-CF363BC6B332.jpegBF14888B-8712-42E7-9096-7E896A88DCB5.jpeg
去年から何度も何度も叫んできた「スプリングコートの国内販売元が変わる」ってことで
旧扱いの先から何もないので 自分で見つけて連絡して VILLAGEが継続して販売することを説明してきました。
もちろん 先方も快諾してくれて 来週早々には展開が始まりそうです。
(ナパレザーのネイビーが新たにありました)
数年前に展開していた アスファルトのスニーカー。
こちらも 窓口となっていた業界のある意味の重鎮が退職されて
無法状態(笑)みたいな状態でしたから
ここも多分 整理して落ち着くと思う笑

準備しなきゃいけないモノは
3D5D6FE2-B4F9-4087-9CC8-1833BD311287.jpeg1EC00E52-F86B-4292-AB8C-926489F1DCFB.jpeg1035371E-5583-4B0A-AAFD-3F3D25628C36.jpeg
3月27日から始まる4月のPOPUPの品物の一部手配や
8E371C55-8473-44BA-A70D-AC759920F490.jpeg2C845F7A-7687-4BEE-B16A-E4A315F811CB.jpeg49FBBB42-AD57-4656-9D82-D19F86D1D37F.jpeg77D4450E-A318-4C48-B4D0-B7748949B380.jpeg60F9AF4D-7135-4BAC-AA4A-27426D6CFF85.jpeg95F48BCB-FC10-4421-937D-FE9578B4A6AA.jpeg

2C845F7A-7687-4BEE-B16A-E4A315F811CB.jpeg8E371C55-8473-44BA-A70D-AC759920F490.jpeg
今季もサイズを揃えられなかった上質なニットのことは 用意できそうです
7070D01C-67D3-4906-8834-5ED67EF8BF08.jpeg
好評のCAQUのデニムをもう一度整理しながら 今季の仕上がりなどの話を聞きに…いった青山の事務所の側に
見ておきたいトコがあって…

21E43FC4-11CD-42FF-8799-AF7D360386B9.jpeg
南青山のSHARE GREEN
元は佐川急便の荷捌きセンター(?)だったと思うんですが
そこをリノベーションして
COFFEEとGREENとSHARE OFFICEにした楽しいトコです
5CF38F9B-714E-4991-A460-09CF582173A5.jpeg2402BB8E-99B8-4D1A-A706-E5816C8C3CF8.jpeg
0F5EF174-6A6B-45D7-A3A5-DD89F60A726E.jpeg
関東の温暖な気候だから育つGREENはたくさんあるので
それを北海道に直結するのは この寒波を経験してる皆さんも十分にわかると思うけど
何か共通する「価値」や「期待」や「思い」はあると思うんです。
得意なGARDENと徐々に掴んできたCOFFEEで何かできたらいいですね笑

もちろん
他にもたくさん仕事はしてますよ
CA514C8B-DDDE-4EEC-B342-90E54820AB0E.jpeg
フランスのリーデインググラス

D5C0B347-1374-474D-A145-86363D8A5C1F.jpeg


7D82AE9E-2DFD-4A5A-A53F-644DDF7016C1.jpeg68632C1F-0E6B-4B73-BB55-CE4DADF044FB.jpeg
笑 懐かしいって人も多いでしょう?
結構なアップデートされてました

116FD5F6-07ED-449E-9638-739B6EEC8F36.jpeg
B7A8EDEE-9C02-46CE-81FA-0269ED9AE0D2.jpeg
楽しい大人のプリントTシャツ

EAB49153-FEFD-4D47-8ADA-CE6627A4F57A.jpegEAE81A20-522B-4310-8689-7606F460EBA5.jpegF22C04A8-70D1-4D29-B98C-35C8FCC17F3F.jpeg18267C58-D2D1-408E-BBFB-6A773751EC17.jpeg
マッキアジェイが手がけてるそうです

おかげで大豆をしばらく食べてない笑

7186DBBC-9945-411A-99D9-D622A8D52347.jpeg
数年前から都内には 店内に製麺機を置いた立ち食い蕎麦見たいのがあって
この「ゆで太郎」は24時間営業
こんな蕎麦とのり弁のセットで550円っていうのが 人口の多い都会ならではの商品ですね
「美味しかった」

マスクの要請も13日までだそうだから イッキにアフターコロナに入りそうです
この春夏も盛りだくさんのモノ、コト、トコで…

では!




この記事へのコメント