さらっと💦

こんにちは笑 12oz CARDIGAN LONG
ラグビージャージと同じ12オンスのヘヴィーウエイトコットン素材の バーバリアンのカーディガン。 パッチポケットを備えたデイリーに着こなしやすい仕上がり。 ぜひ ご覧ください. 。。。で。。。。さらっと💦 あるけど 18年後。 会っ今日、生まれた子は18歳。 自分は、80歳になってるはず💦 もしかしたら、今の各政党名だって変わってるかもしれない。 今、函館はとんでもない人口減少が続いてて 商工会議所は・・・とか、労組は・・・とかいってる場合じゃないと思ってます。 「想いと体力」があれば、だいたいのことは叶えられると思う。 小柄だけど馬力があって諦めない女性って不思議に居るもんです。 そんな人を何人か見てきて 「こういう人には敵わない」って思ってました。 全国初の人口V字回復達成都市を夢見て 新人、向山じゅんを政治家にしませんか? 彼女とは数回、会ってきたし、食事も交えたことがあるけど ちゃんと距離を保ってくれて 信頼できる人物です。 輝かしいほどのキャリアを持ちながら この地を自身で選んで、やってきて ここをふるさとにしようと考えています。 この数年じゃなくて 18年後のこの地の未来を託す意味で 今日、生まれて来た子のために。 さらっと書いたけど これから 大門横丁19周年 #横丁はしご酒  大門横丁26店舗をハシゴできます笑 #ともに未来へ …

続きを読む

VILLAGE OUTFITTERS

こんばんは(笑) コーヒーフェステイバルからの週明けです。 PCでブログを書いてますが、結構たいへん💦 自分たちの世代だと 学校でPCなんて習ってないから ほぼ独学。 いわゆる 自己流っていうヤツ。 なのでキーボードの打ち方も自分で覚えたから 自分の場合には ほぼ右手で入力。 左手は ア行のAとエ行のEとたまにW、S、Z、X、Dを打つくらいです。 だから、固定して指だけ動いてる左手とは対照的に 右手はキーボード上を縦横に動いたりマウスも使ったりリターンもエイッ!ととんでもなく忙しい(笑) しかも しかもですが 指が大きいので 右手の指がよくよく2個のキーを押したりしてて 打ってる割には 行が進まない💦 そんな感じで書いてます。 コーヒーフェステイバルが終わって 25日には19年目の「大門横丁はしご酒」 (たしか このイベントのはしご酒って名前 19年前に俺が名付けたと思う^^;) いわゆる 函館生まれのバルなんですが 26店舗の横丁で 700円で1杯のドリンクとその店のおつまみをいただけるっていうイベントです。 楽しみにしてください。 。。。で それが終わったら  VILLAGE OUTFITTERS! 蔦屋書店でPOPUP. ウオールではPYRENEX ブースではウイメンズの冬をご紹介です。 そろそろ右手のような 身体がせわしく動き出しました(笑) これ、38年前に 当時の拓銀が開いた 輸入品紹介イベント…

続きを読む

38th.days終了です

こんばんは(笑) 無事にっていうか 難なくっていうか 普通に 「38th.7DAYS」が終わりました。 今日も朝からバタバタしてましたが その間に35年以上?💦前に女子学生だった某女子が来店してくれて ダウンジャケットを買ってくれたと聞いて 38thっぽいっタイミングで感謝してて。。。 夕方に落ち着いたころ、 店頭に出ていたら 不思議にいろんな人が来て、 高校時代の同じサッカー部だったオジサンが仕事のことでちょっと来て話してるうちに バレエスタジオの先生が来て、いろいろと話してると 大きなオジサンが来て💦、 ogawaが接客したら、Tシャツをお買上いただいたようでレジの近辺に来た時に (チラッと顔を見たら、見覚えがあって 二度見して) よく見たらピンと来て 「あ、昔 水球やってた?」って聞いたら 「はい💦」って感じで 30年前によく来てくれてた当時の函館大学のバスケット部の学生でした。 (よく覚えてて たしか 当時は長身のカノジョが居たような記憶💦 礼儀正しい、アメリカンカジュアルが大好きっていう学生でした) 俺もオジサンって思ったくらいだから 彼も俺をお爺さんって思ったと思う(笑) 名古屋出身の彼は、今、名古屋に戻って暮らしてるみたいで 今日は31年ぶりに函館に来たって言ってて 38th7DAYSのしめくくった感が満載でした。 毎年、周年を叫ばないと何周年か間違ってしまいそうなんで 来年も叫びますが 39周年に向けて しっかり…

続きを読む