GW10DAYS

こんにちは笑 今朝は、上々の気温、20度予報だったので 朝から風呂に入って、一汗💦かいて出社。 まずは、VILLAGEの庭の掃除して、 集めた枯れ葉や枝木を (試運転兼ねて)OG PIGに火を入れて焼却してまた一汗💦 昨日、仕上がったDAIMON×DMN RUSSELL Tシャツに着替えて💦 次は ASAICHI BRANCHへ かねてから予定していたリニューアルを強行笑 大勢の観光客の中で汗💦かいてリニューアル (ASAICHI BRANCHはまだまだ試行中で完成したらご披露します笑) VILLAGEに戻ったのが2時近く。 それまでにもう3度の汗をかいてしまって…結構、クタクタ笑 もちろん、事務室で30分くらいの昼寝💤をさせてもらって 3時くらいから 店頭現場復帰してました笑 市内のお客さんも 今日はバスで大門まで来たようで すでに 「はる鮨」と「一郎さんの店」2軒で呑んできたと…笑 これから五稜郭へ向かって 仕上げるそうで、楽しそうでした 今は大門や五稜郭なんかは GWの旅行気分で 昼呑みするエリアかもですね笑 どうぞ、DAIMONへ昼呑みにいらしてください。 では! https://villageco.theshop.jp/ https://village1986.base.shop/

続きを読む

PANTHER(パンサー)

こんばんは笑 いよいよ始まった38回目?のGW@VILLAGE! まずは 静かに隠すように💦とっておいたPANTHER(パンサー)! 子供の頃に懐かしい人も多いかと。 自分で小学生の頃の微かな記憶で、 先日の展示会で見かけた時に、すっごく懐かしく思いましたが そんなレトロなイメージだけじゃなくて メーカーの方に色々教わったら シューズとして進化してて 「オリジナルモデルの普遍的なディティールを可能な限り忠実に再現しながらも、 インソールにオーソライト社製のフットベッドを採用し、履き心地や通気性、防臭性など機能面を現代的にアップデート。 日本が誇るクラフトマンシップにより新たな価値を具現化したPantherシリーズを展開しています」 この仕事、長いので だいたいのメジャーなブランドは取り扱ったりした経験はあるんで VILLAGEが「初めて」っていうのは リアルに鮮度はあると思います。 この春も パトリックって思ってたんですが 諸般の事情があったし、色々懸念してたことが一掃されて 60歳以下のお客さんには 懐かしさよりも新しさが先行されると思います笑 今日、早速きてくれた事情通の先輩によると… 当時、スニーカーを普段履くっていう環境がなかった頃。 パンサーは大門の畠山靴店(自分も記憶はあります笑)で売ってて それなりのステータスだったそうで 「パンサー」を買えない人は、その下のブランドとして「クーガー」っていうのを履いてたとか…

続きを読む

meltum(メルタム)

こんにちは笑 今日は、meltum(メルタム) 少し前に 銀座のドーバーストリートマーケットを見に行った時、 結構、刺激があって 気になってしまいました。 自分の嗜好とは別に スタイルとして ベーシックやスタンダードだとか普遍だとか… 自分たちのご紹介してきた品物にはない「ナンカ」を感じていて 「流れない川」は「沼」となっていくようなVILLAGEへの気がかりも ずっと持ってたんで 何かモヤモヤしてました。 それが とある先で 教えてもらって 自分たちのようなオジサン笑には何か物足りない感じもあるけど 「何が。。。って言うわけじゃないんだけど…いいんだよね」 みたいな印象は感じた品物でした それをこのGWに合わせて紹介してみたいと考えて お願いして 準備してました。 ドメステイックで2021年に生まれたばかりと聞いてます 『BLEND INTO DAILY LIFE』をテーマに シンプルだけどコミットメントを感じる品々 RUSSELLとコラボしたスウエットシャツに オリジナルのナイロンパンツを穿いて ベストセラーの大きなメッセンジャーバッグを合わせてみました たまにこういうこともいいと思います 大きなメッセンジャーはスーッと入るし、 ラッセルも自分が感じてるラッセルじゃないし。 もちろん、これらを見て知った上で チャンピオンやハンドルームがいい!っていうのもあろうかと思います。 「何が。。…

続きを読む