0310

おはようございます笑 できました笑 計量して パックに詰めて こんな感じです. 粗品って書いてしまった笑 行ってきます! では!

続きを読む

「嵐のような3月」

こんばんは笑 今日は忙しかった💦 昼頃まで静かだったんで 「やっぱ、この時期の この雪は痛いよ」くらいに感じてて これからの「嵐のような3月」の準備をしながら過ごしてて 昼はマルキンへ行って 焼きそばを食べながら店主と打ち合わせ笑 https://www.hiroomikanayama.com/まるきん ここの店主、漫画を描くんです. もう2年越しになるけど、コツコツと進めてます笑 …で、戻ったら…次々と ご来店で…あっという間に7時半💦 出汁をとった根昆布をとって、海塩を入れて (ものすごい粘り) 炊き出して (手で蓋を押さえてると ふたの振動で変化がわかる) この泡(あく?)を根気よく 手で救って… (もちろん 消泡剤とかは使いません) 少しづつ 泡が減っていきます 泡が出なくなると コトコトと柔らかくなるまで 水を加えながら焚き続けるだけ (圧力鍋だと なんか違う感じがしたんで コトコト時間をかけてます) 明日の10時、シェスタでお待ちしています笑 カワイチの味噌を買ってくれた 先着30名から40名に「店主の大豆」100g進呈. 「嵐のような3月」… 明日のシェスタは序の口で 3月中旬から 怒涛の日々. 追ってお知らせしていきますね. 今朝、突然食べたくて 自由市場の富田商店へ。 やっぱ イカ刺し買うなら富田さんですね. この薄切りがいい笑 では! …

続きを読む

DAIZ.

こんばんは笑 すっかりまた書けなくなってます💦 2月だったか… 連絡があって3月の「シェスタつながる市」出ませんか?とのお誘いで そーいえば しばらく五稜郭に行ってないし、せっかくのお誘いなんで 「OKです.内容は後で考えます」って即答. VILLAGEの問題点って 外部から 代表の自分に直接繋がること💦 OGAWAやTAKAHASHIに繋がってたら 一つの冷静な回答として… 「後日、社内で相談の上、ご回答いたします」っていうんだと思うから 自分に直接、アクセスされると結果、「OKです。内容は後で考えます」っていう まずは受ける.っていうスタートになってしまいます笑 2月の末から動いてて まずは… VILLAGEで飲食店許可を保健所に申請 もちろん、不備があって 昔からのお客さんでもある 設備屋さんに相談して キッチン水回りの改修 (その後、許可が下りたのが昨日💦) 食品衛生管理者の資格は OGAWAもTAKAHASHIも持ってるんで これで 弁当やお惣菜は作って出せる笑 で、何を出すか? つながる市ってワゴン一台なんで そんなに大きな品物は紹介できないんで… 自分にできそうな お客さんに喜んでいただけることって 数少なくて…思いついたのが…大豆💦 この3〜4年、 函館市内なら お豆腐屋さんを除くと 誰よりも大豆の水煮をこなしてきて 誰よりも食べてきたという自信があります笑 そして 何よりも 大豆を…

続きを読む