2月

こんばんは笑 定休明けです。 昨日の定休日、WEBからのオーダー。 (圧倒的に火曜日にオーダーが多いような気がします) 都内在住の方からSCHOTTのレザーパンツのオーダーがあって 喜んで 商品確保。 (夕方近くだったので 発送まではできませんでしたが) 昔からのDEAD STOCK品。 自分でも 粗末にできないので、望んでる方に届けられて 良かったって思ってます。 (WEBだから繋がったご縁ですね) 怒涛の1月も今日で終わり、 あっという間に明日から2月ですね。 2月のVILLAGEです。 3日、4日は 「WELLINGTON オーダーデイズ」 スーツ、ジャケット、パンツ、スカート、ワンピースの オーダー受注会で、 今回もメンズ・ウイメンズのサンプルを準備します。 VILLAGEは 元々が 「長く続ける」っていうのが 大きな前提にあったと思う。 なので「お客様とは 長く付き合いたい」ってことになるんで 強引なセールスはしたことの自覚はないです(笑) 「たくさん売りたい」とかっていう発想で企画・仕入・営業・販売してないんです (それが問題かもしれませんが…💦) なので こういうオーダー会も直接訪問して営業したりっていうのは無いので ある意味、毎回、ハラハラして過ごしますが笑 それでも 今回も数名からの リピートで、ご予約はいただけているんです。 ありがたいと思っています。 なので 「こんなオ…

続きを読む

フーデッドプルオーバー

こんにちは笑 昨日につなげて FITZJERALD。 今日は フーデッドプルオーバーシャツ(ややこしいけど当時、自分たちが憶えた品名) シンプルにパーカーです💦 こちらも「良い塩梅」 往年のvanson、ポリスマンジャケットNYCにあわせてみました。 懐かしいスタイル。 当時は若かったから冬になるとパーカーを着込んで、寒さに耐えてた笑 「ポリスマンジャケットの両サイドは銃を取りやすいように スリットが入ってます」とか 1000回以上も、言ってたような気がします笑 良い塩梅の代表格「NY YANKEES」 こちらは私物の「CATCHBALL」スウエットシャツ 「トラッドな塩梅」楽しんでください。 どうぞ お早めにご覧ください。 今、開発中笑 「DAIMON モノグラムレタリング」笑笑 「トラッドな塩梅」を大切にしてます。 まだまだ 妄想が膨らんでます💦 今朝は豆と豚 さしみ昆布にカワイチのおろしポン酢は最高です笑 では 後半戦、がんばります。 では!

続きを読む

クルーネックスウエットシャツ

こんばんは笑 今朝、メールを開いたら商社から商品のご紹介メール。 「HPを見て ご紹介したい…」と…ジョンスメドレーでした。 ご存知ないお客さんもいるかもしれませんが 20年から25年前、 五稜郭にあったVILLAGE&COで 当時、インコテクスやオールデン、ジョンスメドレー、モンクレールっていう品揃えでやってて 結構、苦労してました笑 でも、どれも 良いものだと思っていたので、四苦八苦しながらご紹介してたのを懐かしく思います。 他社他店で それらのブランドを見聞きするとき、「すごいな。よく頑張ってる」って素直に思ってました。 …で、少し嬉しくて 今日はジョンスメドレーのタートル着てました笑 20年以上経っても、ちゃんとしてるから やっぱり信頼おけるって思います。 一度、見に行ってみたいと思ってます。 (それにしても 今の このHPで そんなふうに思うのかな?って ちょっと不思議💦) で、今日、欠品してた「FITZJERALD」クルーネックが揃いました。 (肌感ですが、ずーっとフーデッドパーカーだったのが、 代わってクルーネックシャツが大きなうねりとして 望まれてる感じがします。 この肌感、意外に当たってきてます笑) これもまた、懐かしい私物のBIGMACを引っ張り出してきて シャツを合わせたり シャツをのぞかせたり このFITZJERALDのレタリング。 ちょうどいいって思います…

続きを読む