VILLAGEの庭火

こんにちは。 世間では GWの真っ只中。 自分は ほぼ、無印良品の3Fで過ごしてたんで その空気がうまく身体に伝わってこない💦 唯一、世間の動きでわかったこと笑 が… 窓から時折、外を覗いて 気づいたこと。 「函館駅方面からやってくる電車で 電停五稜郭公園で下車した人の95%以上は五稜郭公園方面に進む」 この時期の市電は溢れるような乗車率で その多くが観光客。 観光客は 市電で 五稜郭公園へ向かってるんだ? ってわかりました笑 そしたら その動線上に もっとツーリストが喜ぶようなことを演出してもいいんじゃね?って。 1週間、あっという間で このGWを前にして 強行なスケジュールでしたが せっかく 機会を頂いたので 「自分でほぼほぼできるならやってみる」ってことでしたが 楽しく過ごしました。 一番人気のクラフトボックス。 今夜、美しい撤収からの 明日からDAIMONです笑 では! 今朝はいただいた立派な「ツブ」笑 では!

続きを読む

GW10DAYS

こんにちは笑 昔、自宅に「桜」の木を植えようとした時に 「桜」っていうのは パッと咲いて サッと散るから 縁起でもない。って言われたような気がしてたけど 今年の桜を見てると…桜も意外に長く持つんだ?って感じですね笑 「VILLAGEの庭火@無印良品3F openMUJI」が始まってしまってから そちらに手をかけてるうちにGW突入してました 「VILLAGEのGW10DAYS」 無印でのPOPUP、 初日から 昨日も、今日も 結局は馴染みのお客さんに面倒をかけてます💦 この週末は 「着圧ソックス」で 乗り切ります! 明日の6時でPOPUP終了です あ、先日の多くお会計いただいたお客様。 今日、きていただいて。。。返金いたしました。 (通じてよかったです。 再発防止に努めます。) 「休豆日」笑 では!

続きを読む

新生園

こんにちは笑 最近、時折 ご紹介してる「就労支援施設 新生園」の木工品。 毎回、技術が上がってきてるように思います。 今回ご紹介の品物は、 スマホスタンドスピーカー1000円 カッテイングボード M800円 S600円 トリベット400円 踏み台2000円 フォールデイングテーブル 6000円 ベンチは5000円です。 こちら、各数台なんで 新生園入居者のためにも役に立ちたい!って方、どうぞ お早めに! 今回の無印、今日が4日目。 「五稜郭」っていうエリアを再認識できるし 「無印良品」「良品計画」ていうのも そばで観ることができるし そこに居る「人」にもフォーカスできます。 ここの社員さんで 男性、1人がよく見えてたんだけど 今日、少し話をしたら 30年ほど前に よく親交のあった方の息子さんでした笑 すっかり 大人で。。。 こういうことも こういう催事の 自分にとっては 大きなこと。 今朝も昆布を食べたくて…(最近、食の嗜好も変わってきた笑) では!

続きを読む