函館いか祭り

緊急事態宣言明けの一週間。 見聞をまとめると… 飲食業では… 「首都圏での宣言明けの賑わいの報道とは対照的に宣言下の方がまだ賑わいがあった」っていう声が多いですね。 観光関連では 修学旅行の一斉開始でそれなりの賑わいが戻ったようです。 …で、VILLAGEは^^; なんか変化の無い感じで…入荷してる秋物を店頭へ並べるのに追われたり… 店主は…明後日の函館いか祭りにコミットしてる(笑)って感じです。 ギリギリまで函館市との協議も重ねて… 結果、 今年も特設ブースでの いかやビールの飲食販売はできないということで 協力いただいた駅前大門の14店舗内で いかを楽しんでいただくという「函館いか祭り」ということになりました。 こうなると…せっかく協力いただいた14店舗… 賑わって欲しいと願うっていうよりも 賑わうように導きたい!って思いです… ぜひ、10月9日 この14店舗に足を向けてみてくだサイ! では!

続きを読む

火曜定休

今日はいろいろやろうって朝からパンと豆腐を食べて意気込んでたんだけど 今週末の「函館いか祭り」の調整や準備…他には何もできずに それでも昼飯は… ちゃんと、ニラ玉素麺食べて^^;ました。 明日は火曜定休。 効率とか合理的とか…最初からムリて思ってます(笑) では!

続きを読む

宣言解除週末

宣言解除にはりきって臨んで、 あっという間に終わって 結構、疲れてます笑 New Life Style SUPPORTも喜んでくれたお客様もいて、良かったし、 3人で忙しく、あっという間に過ぎた週末でした。 自分は いつも前しか見てないので、すでに過去のことですが^^; この数日でリアルに聞いた「街の声」 多くの飲食店…宣言解除に沸いたのは 9月30日の前日の準備ににぎわったものの 10月1日金曜日はそうでもなくて 2日の土曜日に 少しだけ。。。っていう状況だったみたいです。 まだまだ用心深く過ごしてるようで それでも、 人気店は解除前から お客さんを選んでる状況が続いてたようだから これがWITH CORONAの一面なんだと思います。 この中で、一番うまかったのは「ナス焼き」…でも なんかこういうのも飽きてきて またパンにします笑 結構、品物も揃ってきてるんですが 写真を撮ってない笑 明日は、写真撮ってアップします。 (誰か 着用モデルして欲しい^^;) 多分、一晩寝て 風呂で汗かいたら すっかりリフレッシュ。 では!

続きを読む