POPUP

今日はオガが公休(でも チラホラ大門で見かけたような。。。(・・;)) 自分が朝からPOPUP現場。 中々、うまくまとまってると思いました。 BIRKENSTOCKがボストンが無いのが残念。 (コロナの影響か、EUの品物は納期の遅れが目立ってます。コロナか?) 2週間のPOPUP中には来るはずです。 ささっと画像をご覧ください。 ささ 蔦屋書店へ来ると感じるのが… あー 車社会なんだ って…笑 何を今さら?って思うかもしれませんが ほぼ中心市街地で過ごしてると コンビニも郵便局も駅もラーメン屋もクリーニングも…通勤以外は、意外に徒歩だから、 蔦屋へ来て、すぐそこのうどんも蕎麦も車で行くと あらためて車社会^^;って感じます。 車には昔から弱くて、 最近、 「あー ワンボックスカーって若い人に人気なんだ?」って気づいたり 「あー、ランクルって高級車なんだ?」って理解したりです。 子供の頃 ウルトラマンの人形で喜ぶ子と ミニカーで喜ぶ子に大きく男子は別れたと思うんだけど 自分は根っからのウルトラマンや仮面ライダーやスーパーマンでした。 恐ろしいことに この年になっても その傾向は変わらない。 なので 蔦屋書店に来て 駐車場にあるたくさんの車でいろいろ気づいてます。 今は 丸みのあるボデイから 直線のカチッとしたボデイの車が流行じゃないでしょうか?笑 そんな印象です。 明日はタカが公休で 自分は明日も蔦屋書店POPU…

続きを読む

蔦屋書店POPUP

日曜の夜の設営。 今回はハイエースで、体力を少しでも温存しながら臨んだものの 10時過ぎに胸のタイマーがピコピコ鳴り出して 11時前には断念。 まだやりたがるオガ、タカを… 上から…もうやめよう。ってなだめながら 翌朝8時半集合で退散! とりあえずカタチにしてくれて… 営業しました。 今回は 本店を火曜、水曜を休業にしています。 いつもの人手が確保できず(・・;) 今日はオガ、 明日はタカが休日。 で、今日と明日は自分が蔦屋書店へ行きます。 これはちょうど5年前、 第一回目の蔦屋書店POPUP。 ハーシェルでした。 左はツッチー笑 まる5年過ぎて 34回目の蔦屋書店POPUPです。 どうぞご覧ください。

続きを読む